| 入会金 | 10,000円 | 
| 年会費 | 10,000円 合奏勉強会や発表演奏会費用に充当  | 
| 月謝 | お琴・三味線 各回約40分 ・月4回 12,700円 ・月3回 10,000円 ・月2回 7,300円 ・月1回 4,500円 尺八 ・月3回 10,000円各回約30分 (中学生以下の方) ・月2回 10,000円各回約45分  | 
| 教材費 楽譜代 実費  | お 琴 爪一式 5,000円~10,000円 三味線 撥(ばち) 4,000円 尺 八 入門セット(樹脂製尺八、教則本/CD付) 10,500円  | 
| 稽古日 | お琴・三味線 主に水・木・土・日曜日 尺八 主に月・土曜日  | 
ご注意
- お稽古は予約制、完全個人レッスンです。ご自分に合うレベルのレッスンを講師が懇切丁寧にいたします。
 - お稽古のキャンセルは前日までにご連絡頂ければ月内で振替も可能です。
 - 初心者は月3回コースをおすすめいたします。
 - 講師の都合により稽古日が変更になることもございます。
 - お稽古に楽器持参の必要はありません(尺八は持参をおすすめします)。琴は爪と楽譜、三味線は撥と楽譜のみお持ち下さい。
 - 楽器に必要な方にはご紹介致しますが、高価な楽器を無理にお買い求めいただくことはありませんのでご安心下さい。
 - 免状(資格)を取得することにより演奏の仕事に講師と行う、また教室を開くことも可能です。